受託製造サービス
ODM(開発委託)・OEM(製造委託)・MVP(開発)
製造に関するお悩みをワンストップで解決
開発・試作~量産・出荷まで自社完結型だからできる一括管理型サービスです
ODM(開発委託)
NAITOは創業以来、自社完結型企業として成長してきました。イメージから商品まで、ゼロから創り上げる技術・設備を保有しています。アミューズメント機器で培ったノウハウで最適なご提案をさせていただくことが可能です。
■ODM(オー・ディー・エム)
Original Design Manufacturingの頭文字を集約した言葉で、開発からデザイン、設計・試作~製造・出荷まで委託することを言います。
OEM(製造委託)
基本的には製造・量産のサービスですが、保有設備を活かし、金型の製作や治具の作成などのご対応も可能になっております。また、部品の調達や、加飾加工といった「製造・量産」に関係する全てのご依頼をお受けすることができます。
■OEM(オー・イー・エム)
Original Equipment Manufacturingの頭文字を集約した言葉で、製造・量産~検査・出荷までを外部へ委託することを言います。
MVP(開発)
頭の中のイメージを最速でカタチにします。開発スピードと改善レスポンスの速さが命のMVP開発には相応の対応力と柔軟性が必要になってきます。遊技機器の製造メーカー全体を牽引してきたNAITOだからできる最速のMVP開発です。
■MVP(エム・ブイ・ピー)開発
Minimum Viable Productの頭文字を集約した言葉で、想定するユーザーに対しサービスを提供を行うことができる実用最小限の機能を持つ製品のことを言います。仮説を基に最小限の機能を「低コスト」かつ「最短開発・製造」し、ユーザーからフィードバックを得てブラッシュアップしていく流れになります。 コストを抑えながら製品化をすることができますので非常に低リスクなのがポイントです。
モノづくりの課題を解決いたします
- ジャストアイデアの製品構想のみ。モノづくりしたいが、一式受けてもらえる会社がわからない…
- 電子部品や加飾成形部品を使用した試作品製作を短納期で依頼したいが、なかなか見つからない…。
- 販売台数が予測しづらく、在庫リスク低減のため、小ロットで発注できないか…。
- 金型移動費や部品を組立先に輸送する納品運賃など、間接コストを減らせないか…。
- 定められたルールで品質管理がされている製造委託先を探している…。

- 開発(デザイン、設計、試作)から量産(金型、成形、加飾、組立)まで一括対応が可能です。
- 弊社工場内の多種多様の設備と、協力工場の連携によって試作品の短期納品が可能です。
- 小ロットや多品種生産に対応できる優れた汎用性のあるライン(50m×11本)を保有しています。
- 本社工場内に金型製造、射出成形、量産組立の全ての機能がありますので部品輸送運賃は必要ありません。
- ISO9001に基づいた生産体制及び、品質管理の徹底をしております。
第二種医療機器製造販売(23B2X10058)、医療機器製造販売業(23BZ200298)を取得しています。
創業55年の技術力と設備力
NAITOは自社完結型企業として成長してきました。
”モノ”を創り上げるノウハウと技術力・設備力で、最適なご提案をさせていただきます。

技術力紹介ページへ移動します

設備力紹介ページへ移動します
NAITOが選ばれている4つのポイント

開発から試作、量産・出荷までワンストップ対応
自社完結型だからできる一括管理!貴社をトータルサポート!

アミューズメント機器で培った技術力と設備力
ギミック構造の設計やオモシロいデザインには自信があります!

社内と協力工場のリソース確保による柔軟な対応
短納期・長期大量生産などお客様のニーズに合わせた対応が可能!

高品質製品の生産体制とISO9001の運用
ISO9001に基づいた生産体制と品質管理のもと生産を行っています。
また、医療機器の製造・販売の許認可を取得しています!
- 第二種医療機器製造販売(23B2X10058)
- 医療機器製造業(23BZ200298)
ご依頼から製品化までの流れ
開発や製造に関するご依頼は弊社にお任せください。
試作だけ、金型製造だけ、治具製作だけなどのピンポイント依頼も承っております。
”お悩み”も”モノづくり”も一括アウトソーシング







デザイン・設計・試作
筐体・可動物・メカ構造などパチンコ部品で養ってきた構造設計を得意としています。電子設計はLED電飾を光学設計に基づき、鮮やかな表現を行うことも実績があります。試作は光造形機、3Dプリンターによる試作品が可能で、3D金属造形機による金型試作も可能です。

金型製造
金型設計から、抜き勾配付け、CAMデータ、各種機械加工、仕上げ磨き、試作まで、一貫生産が可能です。流動解析に基づく最適な成型方法を前提とした金型設計・製造を実施。ハイクオリティな製品の生産のため、自社で金型の設計・製作を行い、技術とノウハウを蓄積しています。

樹脂成形
サーボモータで作動する電動式、サーボモータと油圧モータを組み合わせたハイブリッド式成形機を50tonから1050tonまで保有しています。PC・ABSを中心にあるとあらゆる成形材料に対応。樹脂塗装部品・組立部品・電気組立部品まで幅広い部品を提供しており照明部品や家電部品、工作機械部品の生産実績があります。

表面加工・塗装・加飾
弊社保有機械は横側からの成膜プロセスが可能で、箱形状の製品側面への成膜が可能です。また、一般家電、自動車内装部品等のABS、PC基材の保護、意匠性、機能性付与を目的としたUV塗装が可能で、ハードコートは耐摩耗性、耐スチールウール性、耐光性、耐薬品性などニーズに合った塗装が可能です。

電子製造
多様な基板(両面基板、多層基板、薄型基板、大型基板、異形基板)に多様な電子部品(DIP部品、SMT部品)を機械実装いたします。設計機能もございますので、開発段階(回路設計、部品選定、AW設計、試作基板製作、量産設計など)からも受託可能です。汎用異形インサーター、高速マウンター、全自動圧着挿入機を保持。

量産準備・組立
工程設計、手順書、組立治具の製作からアッセンブリ、検査まで全て弊社内で完結しています。製造ラインは最大で350名ぼ作業者を動員できるスペースを確保し、静電気対策をはじめ組立に関するリスクヘッジは万全です。ISO9001に基づいた品質管理を徹底しており、検査治具なども全て社内で調達しています。
受託事例と実績
多岐にわたるさまざまな業種の企業様からご依頼を受けております。
一部ではありますが、受託事例と実績をご紹介させていただきます。

デザイン性のあるシグナルタワー
シグナルタワーをデザイン~量産まで一括対応
業界:工作機械
タグ:機械、工具、LED
デザイン
機構設計
試作評価
量産準備
製造加工
実装組立
概要 | 工作機械の表示灯を提案し、デザイン、設計~電子回路設計、生産・納品までワンストップで受注。 |
---|

マーケティングテストをいち早く
充電スタンドの試作品を最速最短製作
業界:サブスクリプション、電気製品
タグ:試作品、充電スタンド
製造加工
実装組立
概要 | お客様が製作した試作品を量産可能な仕様に変更。製品構成図・電子回路図と試作品(市場テスト品)を製造。 |
---|

新型コロナウイルス感染対策商品
UV-C空気清浄機を機構設計から受託
業界:電気製品、ヘルスケア
タグ:ODM
デザイン
機構設計
試作評価
量産準備
製造加工
実装組立
概要 | デザインから設計~試作・量産まで一括受託。性能評価や品質評価も実施。生産に必要な治具等も弊社で製作。 |
---|

大型電気製品をワンストップ製作
大型電気製品を短期間で一括製造
業界:電気製品、ヘルスケア
タグ:ODM、短納期、大型製品
デザイン
機構設計
試作評価
概要 | 採用されたデザインに基づき、大型製品を設計~試作品まで一ヶ月で短期間製作。 |
---|

ブランドに沿ったオリジナル什器
ラフ画からデザイン~試作品まで一括製作
業界:アパレル
タグ:ディスプレイ、試作品、什器
デザイン
機構設計
試作評価
概要 | スタートアップ企業様からの受託。お客様の構想イメージからデザインを作成し、試作品を製作した。 |
---|

主力製品のミニチュア模型を製作
量産設計データを基に1/15のミニチュアを製造
業界:試作品、住宅設備
タグ:模型
機構設計
試作評価
量産準備
製造加工
実装組立
概要 | 実際に販売されている製品の1/15ミニチュアモデルを製作。量産3Dデータからミニチュア用データを作成。 |
---|

製品内部の問題を全て解決
プログラムの問題原因追求と改善を実施
業界:電気製品、ヘルスケア
タグ:電子回路、ソリューション
デザイン
機構設計
試作評価
概要 | 現行量産品の改善を受託。静電気対策・電子設計・機構設計を行い、一部を新規製作し量産へ移行させた。 |
---|

生産効率を上げるオリジナル治具
効率改善を意識した治具の作成を受託
業界:土木、道路整備
タグ:オリジナル治具
機構設計
試作評価
量産準備
製造加工
実装組立
概要 | お客様が生産しているユニットを効率よく組み立てるための治工具を受注。治工具改善を含め、一部量産も受注。 |
---|

海外生産を国内生産に切り替え
海外生産をNAITOで生産・納品
業界:精密機器
タグ:樹脂成形、金型修正
量産準備
製造加工
概要 | 国内生産を検討しているお客様より受注。海外から金型を引取り国内成形加工に移管。 |
---|

電気自動車充電ユニットの部品製作
電気自動車の新構造部品試作を製作
業界:カーエレクトロニクス
タグ:切削品、試作品
試作製造
概要 | 新規事業立ち上げに伴う量産成形を前提とした図面検討と手作り試作品の製作を実施。 |
---|
よくあるご質問
会社概要
社名 | 株式会社NAITO |
設立 | 1967(昭和42)年7月10日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役 鈴木厚英 |
事業内容 | 遊技機事業 遊技機部品の規格、デザイン、設計、試作、金型設計・製造、電子回路・ソフト設計、電子部品製造、及び製品の製造・販売 その他新規事業 |
取引銀行 | 三井住友銀行、十六銀行、みずほ銀行、りそな銀行、北陸銀行 |
事業内容 | 本社・工場 / 愛知県みよし市三好町川畔116 天白・電子技術 / 愛知県名古屋市天白区中砂町146 東京営業所 / 東京都千代田区有楽町一丁目9番4号 蚕糸会館9階 関東工場 / 群馬県高崎市宮原町3番地2 |
沿革 | 1953(昭和28)年 愛知県名古屋市熱田区に個人商店「内藤商店」として創業 1967(昭和42)年 株式会社へ改組 社名を「株式会社内藤商会」へ 1973(昭和48)年 愛知県名古屋市天白区に「天白工場」を開設 1998(平成10)年 愛知県みよし市に「三好工場」を開設 2003(平成15)年 東京都中央区に「東京営業所」を開設 2005(平成17)年 三好工場敷地内に技術棟竣工 2010(平成22)年 三好工場敷地内に三好第二工場竣工 2015(平成27)年 社名変更 内藤商会から「株式会社NAITO」へ 本社移転 創業地である熱田工場から三好工場へ 2016(平成28)年 群馬県高崎市に「関東工場」を開設 |
NAITOの会社情報はこちら
NAITOの取り組み
「持続可能な開発目標(SDGs)」と「グリーン調達・購入」に取組んでいます。
持続可能な開発目標(SDGs)

株式会社NAITOは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
グリーン調達・購入
グリーン購入基本原則
- 必要性の考慮
- 製品・サービスライフサイクルの考慮
- 事業社取り組みの考慮
- 環境情報の入手・活用方法
購入する前に必要性を熟考し、環境負荷の少ない製商品やサービス、環境配慮に取り組んでいる企業から優先的に調達・購入しています。